「空調のメンテナンスについて」

2018-02-28

今月は空調機のメンテナンスについてです。年末にもクリーニングの件でふれましたが、先日実際にあった案件を含めての再述となります。 冬に開院したクリニックさんから空調の効きが悪いとの相談を受けました。 考えられる原因としては …

コラムを読む

「今年の抱負」

2018-01-31

すでに2月となりますが、2018年1回めのコラムとなります。今回は個人的な内容になりますが、いまさらですが、今年の抱負というか目標や心がけについて記述させて頂ければと思います。 まず第一に先生に寄り添う設計の提案を目標に …

コラムを読む

2017年を振り返って

2017-12-31

もはや書籍にしても良いのではないかと思えるほど長期連載してもらっている「クリニックの設計士屋さん」のコラムを楽しみに待っている方も多いと思いますが、年末という事もありますので、この場を借りてご挨拶させて頂きたいと思います …

コラムを読む

「クリーニング」

2017-11-30

今年ももう12月。日々が過ぎるのは早いものであっという間に12月になり、今年一年で何ができたか、何をしてきたかを振り返って来年こそはと考える毎年です。今月のコラムはクリーニングについてになります。 クリニックではなかなか …

コラムを読む

「故障かな?のその前に②」

2017-10-31

今回も設備トラブルについてです。 ■エアコンに関するトラブル 〈ケース① 動かない〉 昨日まで使用していたエアコンが動かなくなってしまった場合、やはり電気系の不具合が考えられます。エアコン本体に電気系の不具合がある場合は …

コラムを読む

「故障かな?のその前に」

2017-09-30

今回のコラムはクリニックでよくある設備トラブルについてです。  ■自動ドアに関するトラブル 〈ケース① 動かない〉 タッチ式の自動ドアの場合、タッチしても反応が弱い、反応しないトラブルがあります。原因としてよくあることは …

コラムを読む

「デザインと安全性について」

2017-08-31

今年も早いものでもう9月になりました。原稿を書いている時点ではまだまだ残暑の厳しい日々ですが、暦の上では夏から秋、季節の移り変わりは早いものだと思う今日このごろです。今回のコラムは短めの内容です。コラムらしく。 最近好ま …

コラムを読む

「ゲリラ豪雨」

2017-07-31

7月某日都内では雹まじりの雷雨があり、道路の冠水や交通機関の遅れが発生しました。近年のゲリラ豪雨は降水量が多い為、短時間でもあっという間に水浸しになってしまいます。外出している場合はなるべく雨宿りをして様子を見た方が良い …

コラムを読む

「サインについて」

2017-06-30

今回はサイン(看板)についてになります。 サインとはある意味クリニックの顏であり、地域の皆さんに告知する重要なアイテムになります。効果的に配置や内容を検討する必要があります。サインには大きく分けて2通りの種類があります。 …

コラムを読む

「改装工事のコト(追記)」

2017-05-31

現在クリニックで診察をされていて、夏の長期休みの期間に改装工事を検討されている方はいらっしゃいますでしょうか?今月は改装工事の注意点についてです。以前も改装工事のコンセプトや注意点について述べさせて頂きましたが、今回はど …

コラムを読む

1 9 10 11 24