コラム 「一年の締めくくり」を投稿しました。
クリニック・医院の開業のことならNステージにご相談ください

Nステージは開業を志す先生方に
120%のチカラでお応えしたいと考えている
2006年より続くコンサルタント会社です。
「独立開業!」と思ってもさて何から手を付けて良い物か…」と多くの先生が第一の壁にぶつかります。その後の問題は先生の置かれている状況や希望によって様々…。我々Nステージは、200件以上の開業・開局をサポートしてきたコンサルタントがその経験と実績を踏まえ、満足のいく開院日を迎えるまでのいくつものハードルを先生と一緒に越えていきたいと考えています。
Information
-
コラム 2023-11-30
-
物件情報 2023-11-27西武柳沢 医療モール
■西武新宿線「西武柳沢」駅徒歩4分のマンション1階の募集。
■青梅街道沿い1階角の区画で、視認性良好です。
■2階は内科医院、訪問介護、写真スタジオ、1階は調剤薬局、歯科医が盛業中
■3階~5階は賃貸マンションです。
■周辺はベッドタウンとして人口が厚いエリアですが、クリニックが少なく診療圏が非常に良好な物件です。
■本件は住宅街と駅をつなぐ徒歩のメイン動線と青梅街道の両方に面しており歩行者と車、双方の認知が期待できます。 -
物件情報 2023-11-21平和島駅前メディカルモール
■乗降客数、京浜急行電鉄本線平和島駅は36,392人/日(2021)。
■1km診療圏の人口は38,079世帯、63,306人と多いエリア。
■平和島駅前の視認性が高い物件となります。
■同ビル1階、2階にマツモトキヨシが出店準備中。
■内科、耳鼻科が契約済み。
-
お知らせ 2023-11-01
おうえケアとわクリニックの法人化をお手伝いさせて頂きました。
実績ページに追加しました。 -
コラム 2023-10-31
コラム 「一を聞いて十を知る」を投稿しました。
-
物件情報 2023-10-19(仮称)ヒューリック川崎SC開発計画
■複合商業施設内の医療モール。3科目内定。
■整形外科の競合が少ないエリア。
■視認性良好な「市電通り」の角地に位置。
-
物件情報 2023-10-19東向島医療ビル
■駅徒歩1分の好立地
■新築物件!
■足元人口が多い地域なのに競合が少なく、診療県がよい!
■乗降客数19,558人 -
コラム 2023-10-01
コラム 「空調機のメンテナンスについて」を投稿しました。
-
お知らせ 2023-10-01
-
物件情報 2023-09-14八王子片倉 医療ビル
●東京都八王子市片倉町
●横浜線 片倉駅 徒歩8分
●京王高尾線 京王片倉駅 徒歩4分
■交通量の多い北野街道に面した視認性の良い建物です。
■2階に内科・皮膚科、1階に調剤薬局が盛業中!
■相乗効果が期待でき、競合が少ないため開業には最適な場所です!
■残り1区画の募集!! -
物件情報 2023-09-14錦糸町KOIKEビル 医療モール
●東京都墨田区太平
●総武線「錦糸町駅」より徒歩5分
■2020年12月竣工 駅徒歩5分の物件。
■近隣には区立公園やショッピングモール有。
■立地も良く集患に期待できます!残り1区画の募集!! -
物件情報 2023-09-14北千住駅前 医療モール計画
■2024年8月末竣工予定。
■旧日光街道沿い商店街中物件。
■人通りが多く賑わいのある通りの為、集客力があり、早期の集患が期待出来ます -
コラム 2023-08-31
コラム 「9月1日」を投稿しました。
-
コラム 2023-07-31
コラム 熱中症対策を投稿しました。
-
物件情報 2023-07-11都町メディカルスクエア
■広さもレイアウトも自由自在なカスタマイズ物件!
■千葉大病院と病診連携がしやすい場所に位置し、駐車場も多数あります。
■千葉駅からバス10分!3路線あり、交通手段に困りません!
■近くの大型スーパーは盛業しており、認知されやすいです!
■開業月までレントフリー!
■1階 調剤薬局開局予定、2階 内科盛業中、3階整形外科開業予定! -
物件情報 2023-07-11神大寺メディカルスクエア
■近隣住民から医療を求める声多数あり!伸びしろ抜群の地域です!
■サ高住の1階テナント、マンモス団地(1430戸)が目の前にあります!
■2キロ圏内に1軒も無い科目もあり、競合がかなり少ないです!
■とても医療ニーズが高いです!
■内科・眼科 盛業中! -
コラム 2023-06-30
コラム 「安心してください…」を投稿しました。
-
物件情報 2023-06-13練馬区北町 眼科居抜き物件
■旧川越街道沿いの築浅医療モール。
■居抜き物件につきレイアウトによって内装費が抑えられます。
■下赤塚駅、地下鉄赤塚駅、東武練馬駅からアクセス可能。
■「東京都子育て支援住宅認定制度」の設計認定を取得した賃貸マンション(62戸)の1階にてオープンしました。
■上階の住民は若いファミリー世代が多数。
■駐車場10台あり、駐輪場多数あり
■練馬区と板橋区の境にあり、両区から患者が見込めます。物件前には光が丘駅方面へのバス停あり、様々な
移動手段の患者を見込めます。
■糖尿病内科クリニック、デイサービス、調剤薬局が盛業中。 -
お知らせ 2023-06-12
あさひ皮膚・形成クリニックが開業しました。
-
お知らせ 2023-06-11
-
お知らせ 2023-05-31
おかげさまで17周年!
5月末日をもちましてNステージ株式会社が設立より17周年を迎える事ががきました。 関わって頂いた皆様に心から感謝申し上げますとともに、今後ともどうぞ宜しくお願い致します
-
コラム 2023-05-31
コラム 消防署への届出についてを投稿しました。
-
物件情報 2023-05-04上永谷駅徒歩2分 医療モール
新築、奇跡の1階、最高の立地、残り1区画!
■駅近で利便性抜群。横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷駅」より徒歩2分。
■駅前ロータリーに面しているため視認性が非常に高い物件です。
■隣接地は平日1日800人以上が来店するドラッグストア/調剤薬局が盛業中。
■集客力高い店舗との相乗効果により早期認知度向上も期待できます。
■周辺は高層マンションや戸建て住宅が広がる住宅街で、子育て世帯にも人気のエリアです。
■2階 耳鼻咽喉科(6月開院)、3階 歯科(5月開院) -
コラム 2023-04-30
コラム 「土日祝日休みと多様性とケースバイケース」を投稿しました。
-
物件情報 2023-04-18クリニックステーション東雲
■タワーマンション群エリアにエリア最大級の医療モール計画
■人気の湾岸エリアに大規模複合型高齢者施設( 100 室) が誕生
■晴海通り沿いの 交差点角地 に位置し、向い側に は 『 イオン東雲 S.C 』があり視認性良く認知度に優れる立地
■商業施設内には集客力あるスーパー 、250名定員の学童保育が入居
■広域からの集患対応として施設内地下に46台の駐車場を完備 -
お知らせ 2023-04-03
4/1と4/2の2日間に渡りまして「ゆたかクリニック東川口駅前」の移転による
内覧会を開催しました。新しいクリニックで講習会なども開催し好評でした。 -
コラム 2023-03-31
コラム 「コロナ感染症5類移行の件③」を投稿しました。
-
物件情報 2023-03-17幡ヶ谷メディカルスクエア
■競合少なく、診療圏調査の結果良好!
■人気のエリア路線です。都心からの交通の便も良い!
■新築、角地で視認性も高いです。24年4月以降開業可能です。 -
コラム 2023-02-28
コラム 「コロナ感染症5類移行の件②」を投稿しました。
-
物件情報 2023-02-21フォーラムたまプラーザAnnex
■立地良し。たまプラーザ駅から徒歩4分。一等地。商店街の入り口。
■広さ良し。クリニックに最適なサイズ(1フロア40坪)※20坪に分割可
■2023年春夏開業におすすめ(2023年2月末竣工予定)
■病診連携よし。(横浜新都市脳神経外科病院、江田記念病院、 聖マリアンナ医科大学病院、 市ヶ尾病院、昭和大学藤が丘病院などが最寄り)
■1階に薬局あり。
- お知らせの一覧へ
新着物件情報
開業を成功させるには、どのような場所を開業地に選ぶかが大きなカギとなります。
基本的には先生方のご希望を細かくヒアリングさせてもらってから人口や競合など調査のうえご提案させて頂いているのですが、 これまで数多くのクリニックの物件をご案内させて頂いた経緯から、沢山の物件情報が集まってまいります。
その一部を掲載させてもらいますので、ご興味のある物件がございましたらお気兼ねなくお問い合わせ下さい。
-
西武柳沢 医療モール
■西武新宿線「西武柳沢」駅徒歩4分のマンション1階の募集。 ■青梅街道沿い1階角の区画で、視認性良好です。 ■2階は内科医院、訪問介護、写真スタジオ、1階は調剤薬局、歯科医が盛業中 ■3階~5階は賃貸マンションです。 ■周辺はベッドタウンとして人口が厚いエリアですが、クリニックが少なく診療圏が非常に良好な物件です。 ■本件は住宅街と駅をつなぐ徒歩のメイン動線と青梅街道の両方に面しており歩行者と車、双方の認知が期待できます。 -
平和島駅前メディカルモール
■乗降客数、京浜急行電鉄本線平和島駅は36,392人/日(2021)。 ■1km診療圏の人口は38,079世帯、63,306人と多いエリア。 ■平和島駅前の視認性が高い物件となります。 ■同ビル1階、2階にマツモトキヨシが出店準備中。 ■内科、耳鼻科が契約済み。 -
(仮称)ヒューリック川崎SC開発計画
■複合商業施設内の医療モール。3科目内定。 ■整形外科の競合が少ないエリア。 ■視認性良好な「市電通り」の角地に位置。 -
東向島医療ビル
■駅徒歩1分の好立地 ■新築物件! ■足元人口が多い地域なのに競合が少なく、診療県がよい! ■乗降客数19,558人 -
八王子片倉 医療ビル
●東京都八王子市片倉町 ●横浜線 片倉駅 徒歩8分 ●京王高尾線 京王片倉駅 徒歩4分 ■交通量の多い北野街道に面した視認性の良い建物です。 ■2階に内科・皮膚科、1階に調剤薬局が盛業中! ■相乗効果が期待でき、競合が少ないため開業には最適な場所です! ■残り1区画の募集!! -
錦糸町KOIKEビル 医療モール
●東京都墨田区太平 ●総武線「錦糸町駅」より徒歩5分 ■2020年12月竣工 駅徒歩5分の物件。 ■近隣には区立公園やショッピングモール有。 ■立地も良く集患に期待できます!残り1区画の募集!! -
北千住駅前 医療モール計画
■2024年8月末竣工予定。 ■旧日光街道沿い商店街中物件。 ■人通りが多く賑わいのある通りの為、集客力があり、早期の集患が期待出来ます -
都町メディカルスクエア
■広さもレイアウトも自由自在なカスタマイズ物件! ■千葉大病院と病診連携がしやすい場所に位置し、駐車場も多数あります。 ■千葉駅からバス10分!3路線あり、交通手段に困りません! ■近くの大型スーパーは盛業しており、認知されやすいです! ■開業月までレントフリー! ■1階 調剤薬局開局予定、2階 内科盛業中、3階整形外科開業予定! -
神大寺メディカルスクエア
■近隣住民から医療を求める声多数あり!伸びしろ抜群の地域です! ■サ高住の1階テナント、マンモス団地(1430戸)が目の前にあります! ■2キロ圏内に1軒も無い科目もあり、競合がかなり少ないです! ■とても医療ニーズが高いです! ■内科・眼科 盛業中!
NEXT NEW NOW-STAGE次の新しいステージに向けて今!
-
医院開業物件の選択から銀行等からの有利な融資条件の引き出し、オーナー様との円満な家賃交渉、スタッフ面接時における選択眼等に特に自信を持っております。
Nステージの特長 -
弊社で開業・開局をサポートさせて頂いた実績のページです。実名で掲載させてもらえるのは、お手伝いさせて頂いた先生方と良好な関係を築いている証であると考えております。
実績 -
開業の決心から、開業地選定、事業計画書作成、内装、医療機器、関係各所への申請、広告など開業の流れをご説明いたします。
開業の流れ -
Nステージで開業をお手伝いした先生方に、開業までの経緯や大変だった事、弊社に依頼した感想を含め今後の目標などを伺いました。これから開業を目指す先生方にとって、開業を果たした先輩方からの貴重なアドバイスがあると思います。
ドクターズボイス -
開業を目指す先生のご協力のもと、今後開業を検討されている先生方のご参考になればと開業までの足跡をレポート方式で更新していきます!
リアルタイム開業レポート
コンサルタントご紹介


2006年の5月にNステージ株式会社を設立してから多くの先生方のクリニックの開業に関わらせて頂きました。
開業をお手伝いさせて頂いた先生方からのご紹介が多いという事実が当社の自慢の一つです。
満足のいく開業を迎えて頂くことはもちろん、その後クリニックが盛業しなければご友人や知人をご紹介して頂くことに繋がりませんので、その点も評価して頂けていると思うと有難いことです。
開業後も困ったことがあれば声を掛けて頂けるような関係を末永く継続できるよう、またすぐに駆け付けられるよう弊社コンサルタント一同心掛けております。
開業コンサルタント碇 達也
開業コンサルタント吉岡 章一郎
Nステージの開業虎の巻
- 医院開業における診療圏調査の実情について
- 郊外のクリニック開業物件の見極め方
- 医院開業における税理士事務所の選び方
- 医院開業を決意したら読んでください
- 医院開業における調剤薬局との関わり
- 医院開業における内覧会実施のポイント
- 医院開業におけるクリニック設計のポイント
- 医院開業における広告のポイント
- 医院開業における医療機器選定のポイント
- 医院開業における事業計画策定のポイント
- 医院開業物件探しのポイント
- ビル診療(テナント診療)のメリット・デメリット
- 「一年の締めくくり」2023-11-30
- 「一を聞いて十を知る」2023-10-31
- 「空調機のメンテナンスについて」2023-10-01
- 「9月1日」2023-08-31
- 熱中症対策2023-07-31
- 「安心してください…」2023-06-30
- 消防署への届出について2023-05-31
- 「土日祝日休みと多様性とケースバイケース」2023-04-30
- 「コロナ感染症5類移行の件③」2023-03-31
- 「コロナ感染症5類移行の件②」2023-02-28
- 「コロナ感染症5類移行の件」2023-01-31
- 「2022年を振り返って」2022-12-31
- 「今年一年を振り返って」2022-11-30
- 「オンライン資格確認について」2022-10-31
- 「空調機の清掃について」2022-09-30
- 変わっていくものと変わらないもの④2022-08-31
- 「変わっていくものと変わらないもの③」2022-07-31
- 「建築工期の延期の影響について」2022-06-30
カテゴリー