「その情報の取扱いかた」
2025-03-31
今年の3月は冬の気候から暖かくなったと思ったら雪が降ったり、夏日になったりで気温が日によって目まぐるしく変化した1ヶ月でした。これがサウナであれば整う〜などと言っていられるのですが、実際の気候の温暖差では体調を崩してしま …
2025-03-31
今年の3月は冬の気候から暖かくなったと思ったら雪が降ったり、夏日になったりで気温が日によって目まぐるしく変化した1ヶ月でした。これがサウナであれば整う〜などと言っていられるのですが、実際の気候の温暖差では体調を崩してしま …
2025-02-28
昨日は寒かったのに今日は温かい。そんな時期になりましたね。桜の開花のニュースに春を感じますが、同時に花粉のニュースにやきもきします。気温差などで体調を崩しやすい時期ですので、みなさんもお気を付けてお過ごしください。 さて …
2025-01-31
新年明けておりましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 さて今回はハウスメーカーが施工した店舗の引渡し状況でありました小話をお伝えします。 とあるハウスメーカーさんが設計施工の集合住宅で1階部分が薬局 …
2024-12-31
別の会社の人が書いているとは思えないほど長期に渡ってコラムを綴ってもらっている「クリニックの設計士屋さん」のコラムを楽しみにしている先生方も多いと聞きいていますが年末という事もありますので、この場を借りてご挨拶させて頂き …
2024-11-30
早いもので今年も12月になりました。いつの間にか季節らしい気候となり空気も乾燥しておりますので体調を崩されないようにお気をつけ下さい。 今回も前回に引き続き実際にあった医療モールの事例に基づいての懸念事項な …
2024-10-31
11月になり本格的に秋らしくなりました。日中は過ごしやすい気温でも朝晩には冷え込みますので体調を崩されないようお気をつけ下さい。 さて今回のコラムは医療モール計画での少し思うところについてです。…と言います …
2024-09-30
10月になりやっと暑さの落ち着きを感じられるようになりました。日によっては朝晩と昼間の気温差がありますので体調を崩されないようお気をつけ下さい。 さて、今回は振動被害についてです。以前のコラムでもクリニック …
2024-08-31
9月になりますと台風が多くなり水害対策を考えた方が良い季節に…と書き出したいところでしたが、ここ近年は台風だけではなくゲリラ豪雨でも浸水などの水害が発生しております。7月、8月にも局地的なゲリラ豪雨が発生しておりました。 …
2024-07-31
梅雨も明けて夏本番。昼間のみならず夜間も水分補給をしっかりとして熱中症に気をつけ、感染症対策も心がけて健康管理に注意しましょう。 さて今回のコラムは排水の臭気漏れについてになります。先日新築ビルのテナントに …
2024-06-30
今年も早いものでもう7月、1年の半分が過ぎました。気温も右肩上がりに上昇して夏本番になったらと思うと気が重くなります…。熱中症対策、水分補給、体調管理には十分にお気をつけ下さい。 今回は開院後のメンテナンス …
代表取締役 | 碇 達也 |
---|---|
事業内容 |
|
所在地 | 〒187-0022 東京都小平市上水本町1-19-11 |
TEL/FAX | 042-401-3381 / 042-401-3382 |
最寄駅 | 西武国分寺線「鷹の台」駅徒歩4分 |