クリニック設計のポイント

2007-10-31

今回はクリニック設計のポイントについて書きたいと思います。当然ご自身の医院ですので、全体のイメージやコンセプト等をしっかり決めておく事は大切な事なのですが、それだけで突き進んでしまうと後々大変な状況になりますので、まずは …

コラムを読む

クリニック設計のポイント2

2007-11-30

今回からは少し具体的な事を書いていきたいと思います。 まずは入口ですが、すでに出来ていればうまく利用する方法を考えるとして、これから作るのであれば開口部は車イスが通れる事は当然ですので最低でも85cmは欲しいところです。 …

コラムを読む

クリニック設計のポイント3

2008-01-31

前回は待合室のレイアウトにつきて書きましたが、今回は待合室に置く物について。 まず待合室で一番存在感がある物はイス・ソファーだと思います。正直なところ、床・壁・照明の仕上げがすごく感じがいいのに待合室のソファーが台無しに …

コラムを読む

クリニック設計のポイント4

2008-02-29

今回は受付について。事務員スタッフの仕事の能率に大きく影響を与える場所として一番のキーポイントになるのが、クリニックの顔とも言われる受付カウンターになると思います。 まず場所ですが、不安を抱えて来院された患者さんを迎え入 …

コラムを読む

クリニック設計のポイント5

2008-03-31

今回は診察室について。 クリニックにおいてのコックピットとも言える診察室は、先生が今後の人生で一番長くいる場所にもなるでしょうから、しっかり考えたいところです。 まずは場所ですが、これまでの勤務医時代のように診療に集中で …

コラムを読む

クリニック設計のポイント6

2008-04-30

今回は処置室やスタッフルームについて。 処置室はその専門科目により異なりますが、一般内科をベースに考えた場合ベットを何台置くかは悩みどころになっているようです。 冬の風邪やインフルエンザが流行する頃に点滴をする患者さんが …

コラムを読む

「設計士の基本」「設計士との関係」

2014-03-31

Nステージさんより依頼を頂きまして今回より数回にわたりクリニックの設計について概要やポイントについて書かせて頂く事になりました。どうぞよろしくお願い申し上げます。  クリニックの設計の概要、ポイントと言っても私が多くの先 …

コラムを読む

設計のポイント① 可能かどうかの検証・各部屋の広さ

2014-04-30

さて、今回から「設計のポイント」について書いていこうと思います。  前回も書いた通り、まずはクリニックの動きを理解した設計が基本となります。その上で物件や条件に合わせた提案が設計プランになります。 ■「可能かどうかの検証 …

コラムを読む

設計のポイント② 全体の配置

2014-05-31

今回も前回に続きまして設計のポイントについて書いていこうと思います。 ■「全体の配置」  クリニックは大きな病院とは違い、ある程度先生ご自身が全体を把握する必要があります。理想としては先生が診察室で診察を行いながら、少し …

コラムを読む

設計のポイント③ スペースの兼用

2014-06-30

今回で4回目になります。ここまで偏った意見ではないでしょうか?偏りすぎてはいないでしょうか?あくまでも参考としてお考え下さいますよう、お願い申し上げます。 ■「スペースの兼用」 さて、今回はスペースの兼用について書いてい …

コラムを読む

1 2 12