「改装工事のコト」

2016-07-31

早いものでもう8月ですね。学生の夏休みと同じようにお盆あたりに夏季休暇を設けるクリニックがほとんどではないでしょうか。先生はもちろんスタッフにとってもリフレッシュするいい機会だと思います。今回は既設のクリニックの改装工事 …

コラムを読む

「物件の選定について②」

2016-06-30

今回は前回に引き続いて選定した物件が開院に支障があったお話になります。 ②土地、建物を購入した案件 ある開業を検討していました先生から既存の物件(土地、建物)を購入したので具体的なレイアウトと見積を作成して欲しいと連絡が …

コラムを読む

「物件の選定について」

2016-05-31

今回は物件の選定についてご説明させて頂きます。と、申しますのも今年に入ってから先生が選ばれた物件を調べていたら開院に支障がある事が発覚した案が2件ほどあったからです。それぞれのケースでご説明させて頂きます。 ①物件検討中 …

コラムを読む

「コラムとは?」

2016-04-30

今回のコラムは「科目について」をひと休みさせて頂きます。 本来は短い論評などを「コラム」と言うのですが、書きたい事がありあまりすぎまして、つい力が入ってしまい、長いコラム(?)となってしまっておりました。今後は改善して「 …

コラムを読む

「眼科(手術室)」

2016-03-31

今回は眼科の手術室まわりについてになります。 眼科だけではありませんが、手術室の場合にどのような仕様にするかによってだいぶ内容が変わってきます。また、施術の内容によってもどこまでの仕様にするかも変わってきます。まずは施術 …

コラムを読む

「眼科(診察室・検査室)」

2016-02-29

今回は診察室と検査室(暗室)についてになります。 他の科目と異なり、眼科の特徴として暗室での診察や検査が必要となります。余談ですが、以前お手伝いさせて頂いた眼科クリニックでは完全遮光を希望され、「暗さが足りない」との名言 …

コラムを読む

眼科 検査室(明室)

2016-01-31

今回からは眼科クリニックの各スペースについて説明させて頂こうと思います。 ■待合室・受付 ・待合室や受付については他の診療科目と大きく異なる部分はありません。患者様やスタッフの人数、受付の機器の配置、待合室の管理を含めて …

コラムを読む

2015年を振り返って

2015-12-31

超大作になっているクリニックの設計士屋さんのコラムを楽しみにして頂いている先生もいらっしゃると聞いていますが、年末という事もありますのでこの場を借りてご挨拶させて頂きたいと思います。 今年は以前お手伝いさせて頂いたクリニ …

コラムを読む

眼科(概要)

2015-11-30

今回からは眼科についてのご説明をしていきたいと思います。眼科のクリニックは前回までの耳鼻咽喉科と同じように、一般の内科とは異なる動線計画、部屋の配置になります。 ※必要な部屋 一般の眼科クリニックの主な部屋、スペースは下 …

コラムを読む

耳鼻咽喉科(水まわり、動線)

2015-10-31

今回は水まわりと全体の動線についてになります。 ■水まわりについて ・耳鼻咽喉科は一般の内科と異なり、患者様の数と比例して使用器具の消毒が多くなります。オートクレーブや薬品洗浄が一般的な消毒方法となり、スタッフが洗浄を行 …

コラムを読む