「コロナ禍の建築業界の状況」
2021-11-30
今年も早いもので12月になりました。コロナ禍の中でさまざまな業界の方が苦労されたと思います。いつ迄この状況が続くかはわかりませんが、今後も感染症対策はしっかりとしていきたいと思います。 現在、建築業界では材料不足に陥って …
2021-11-30
今年も早いもので12月になりました。コロナ禍の中でさまざまな業界の方が苦労されたと思います。いつ迄この状況が続くかはわかりませんが、今後も感染症対策はしっかりとしていきたいと思います。 現在、建築業界では材料不足に陥って …
2021-10-31
今年ももう11月になりました。先日までまだまだ暑い日もあり夏の延長でしたが、あっという間に秋を感じるようになりました。体調を崩しやすい季節ですので皆様もお気をつけ下さい。 さて、今回のコラムは以前のご報告となります。前々 …
2021-09-30
やっとコロナの感染者数も減少し、緊急事態宣言も解除になる方向となっております。ですが引き続き手洗い・消毒・マスクなど感染対策は行っていきたいと思います。さて、今回のコラムはコロナ禍が建築業界に与えた影響の一部についてにな …
2021-08-31
今回は建築側と引渡し状況について協議中の案件についてです。現在進行系ですのであまり詳しくはご説明できない部分もありますがご了承下さい。 都内の主要な駅前で大通りとロータリーに面した建築中ビルの7階に内科のクリニックを検討 …
2021-04-30
4月25日より緊急事態宣言が発令され、大型連休中の営業自粛や移動自粛となりました。とはいえ、通勤の電車や日中の街中の人出が目に見えて減少している様子もなく、結局は各個人の感染拡大防止の意識によるのもだと痛感しております。 …
2021-03-31
風に舞う花びらを見て桜が咲いていた事を初めて認識した今日この頃。いつのまにか5月の連休での改装工事の日程も近付いてきております。 今年の改装工事はやはり感染症対策関連の工事も多く含んでおります。換気設備の増設や発熱外 …
2021-02-28
3月のコラムのタイトルとして違和感はありますが、2010年1月に国内でコロナ感染者が確認されてから13ヵ月。一年少し経ちました。前回まで新築関係のコラムを長々と続けておりましたが、その間も色々な変化がありました。医療関 …
2021-01-31
明けていましておめでとうございます。 もうすでに2月になっておりますが、今年1回目のコラムとなります。 前回までで基本的な工事は完了し、医療機器の搬入や保健所の検査までをご説明しました。指摘事項や是正が無ければ開院に …
2020-11-30
内装の計画から内装工事、工事関係の検査について前回までのコラムでご説明致しました。今回からはその後の開院までの流れとなります。 ⑦クリニック部分の保健所検査 保健所の検査や届出は新築の物件でも、既設の物件でも同様に必要 …
2020-10-31
今回は久しぶりに通常コラムです。 ⑥本体工事の完了検査(業者・建築・消防) 建築や内装工事が完了すると引渡し前に各立ち位置からの検査があります。内装業者の自社検査は当然ですが、建築全体のAB工事業者の検査もあります …
代表取締役 | 碇 達也 |
---|---|
事業内容 |
|
所在地 | 〒187-0022 東京都小平市上水本町1-19-11 |
TEL/FAX | 042-401-3381 / 042-401-3382 |
最寄駅 | 西武国分寺線「鷹の台」駅徒歩4分 |