院長に求めること2

2010-04-30

前回に引き続き、クリニック勤務経験者 渡辺が院長に求めること第二弾をお届けいたします。前回は院長とスタッフはコミュニケーションが大切という内容を書かせていただきました。 そして今回は「感謝」がテーマです。ありがとうという …

コラムを読む

院長に求めること

2010-03-31

今回はウェブ担当の渡辺が「院長に求めること」と題しましてスタッフの立場から書かせていただきます。 現在はNステージでコンピューターを中心とした仕事をしていますが、以前、Nステージの方が開業をコンサルタントされたクリニック …

コラムを読む

レセプト・オンライン請求

2010-02-28

平成22年4月1日より、一部の例外を除いてレセプトの電子請求が義務化になります。 これから開業を予定されている先生も、どの様な設備を用意しておかなければいけないのかご心配かと思います。 審査支払機関のサイトをはじめ、多く …

コラムを読む

診療モールの組み合わせ

2010-01-31

近年、好立地の割に条件が安く、駐車場など共用設備の有効利用・相乗効果の期待から医療モール(ビル)で開業される先生方が一種のトレンドとして定着しつつあります。確かに地方なんかでポツンとクリニックがあるより、それなりの敷地・ …

コラムを読む

診療日時、休診日について

2009-12-31

今年も多くの先生方との出会いがあり、ご縁のあった先生方の開業をお手伝いさせて頂きました。 中には8年も前に一度だけお目に掛かった先生から、ご自身の環境が開業に向けて準備が整った事と、当時の印象が良かったとの事で声を掛けて …

コラムを読む

最近の開業状況

2009-11-30

この10月、11月に3件のクリニックと2件の調剤薬局の開業をお手伝い担当させて頂きました。特に3つのクリニックは整形外科、内科、小児科と各々の診療科目によって特徴的な立地条件で共に素晴らしいスタートをきる事ができましたの …

コラムを読む

郊外型の物件探し

2009-10-31

先日、東京郊外で内科の開業をお手伝いをしまして、開業前の内覧会に200名以上の地域住民の方々にお越し頂き、地域住民の方から開業を喜ばれ大盛況で終わることができました。そこで今回は、都市部から離れた郊外での開業について書き …

コラムを読む

会計士(事務所)の選び方

2009-09-30

今回は会計士(事務所)の選び方について書いていきたいと思います。クリニックと言いましても事業所になりますので経理や税務対策が必要になってきます。複数の勤務先がある事等から確定申告をされている開業前の先生も多いので、その延 …

コラムを読む

開業の決心

2009-08-31

「開業」・・・この二文字が頭をよぎった時、先生方には様々な想いや決心があったのではないかと思います。 理想の診療方針を求めて。地域に根付いた医療を目指したい。劣悪な労働環境で満足な診療が行えない。充分な評価と見返りを得た …

コラムを読む

院外処方箋

2009-07-31

開業を目指している先生方にお会いして開業地の希望をお聞きする際、賃料や階数の条件や人口や競合機関についての立地状況については構想をお持ちの先生方も多いのですが、お薬について考えていらっしゃる先生は意外と少ないように感じま …

コラムを読む