熱中症対策
2023-07-31
さて今年も7月が過ぎ、8月になりました。7月の梅雨が明けているのか明けていないか曖昧な時期の段階で午前中から30℃を超え、35℃を上回る日中の気温の日々が続いております。以前のコラムでも少し書きましたが日本の四季を24く …
2023-07-31
さて今年も7月が過ぎ、8月になりました。7月の梅雨が明けているのか明けていないか曖昧な時期の段階で午前中から30℃を超え、35℃を上回る日中の気温の日々が続いております。以前のコラムでも少し書きましたが日本の四季を24く …
2023-06-30
今年も7月になりました。早くも暑い日が続いておりますので、外周りや現場作業の方々は熱中症にならないようにお気をつけ下さい。さて、6月の芸能で某芸人さんのネタがよく流れていました。過去のネタですが海外で再度注目を浴びたよう …
2023-05-31
早いものでもう6月。今月末には一年の半分が終わります。これからはゲリラ豪雨や台風なども多くなりますので戸建のクリニック様はもちろん、テナントのクリニック様も浸水被害のないよう、改めて屋上やバルコニーの雨水の排水口の詰りや …
2023-04-30
5月になり連休中に改装工事などを実行されているクリニックもあるかと思います。私もクリニック移転に伴う引越し作業を連休中に予定しており、新規クリニックの内装作業や細かい調整に追われている今日この頃です。連休前に内装工事が完 …
2023-03-31
気がつけば桜の花も咲き始め、天候と花見のタイミングを相談している間に葉桜に移り変わっておりました今日このごろ…。早いもので今年ももう4月。マスク着用などの行動規制緩和より約1ヵ月、5類移行までおおよそ約1ヵ月となりました …
2023-02-28
今月は前回に引き続きコロナ感染症5類移行についてになります。前回のコラムを書いている時点では5月に5類移行・行動制限緩和だったのですが、マスク着用や多人数での集会については3月に緩和される事になりました。段階を踏んでとい …
2023-01-31
コロナ感染症が5月上旬に5類に移行される見込みとなりました。是非はあるかと思いますが、世間的には行動制限が緩和される事が注目されています。マスクの着用や大人数での集会制限などが緩和されます。コロナ禍以前では当たり前に行な …
2022-12-31
長期連載(2014.3~)のクリニックの設計士屋さんのコラムを楽しみにされている方々もいらっしゃると思いますが年末という事もありますのでこの場を借りましてご挨拶と2022年を少し振り返りたいと思います。 今 …
2022-11-30
今年も12月になりました。師走のとおり年末に向け慌ただしく過ごしております。皆様もお忙しい中拙いコラムにお付き合い頂きまして本当にありがとうございます。この一年を振り返りまして今年のコラムの締めとさせて頂ければとおもいま …
2022-10-31
今年も早いもので残すところ2ヵ月になりました。今のところ感染症については少し落ち着いておりますが、冬に向けての患者数増加、また、インフルエンザの感染数の増加も懸念されております。今まで通りの感染予防対策を心がけるようにし …
代表取締役 | 碇 達也 |
---|---|
事業内容 |
|
所在地 | 〒187-0022 東京都小平市上水本町1-19-11 |
TEL/FAX | 042-401-3381 / 042-401-3382 |
最寄駅 | 西武国分寺線「鷹の台」駅徒歩4分 |